イソトレチノイン服薬断念

イソトレチノイン

「とにかくイチゴ鼻をどうにかしたい!」という目的で服用しましたが、副作用みたいなのがひどくて(といってもまだ全然軽い)、9日目で服薬を断念することにしました。怖いのもあるし、自分で勝手に飲んでるので検査とかもしてないし、結構「再発した」というのも見るので。だったらまあいっか‥となりました。

 

特に頬の炎症がひどくて(ただ本当にイソトレチノインの影響かは分からず‥マスクしてるし暑くなってるし、まだそんなに飲んでない段階なので)これは無理だと思いました。

鼻とアゴの皮脂はすごいけど、その他の部分はそこまでひどくない脂性肌よりの混合肌なので難しかったようです。皮脂が多い場所に優先的に効いてくれたらいいけど、そんなにうまい具合にいくわけないですよね‥😢

鼻の角栓がどんどん出てきてポロっとして黒ずみが減って鼻が小さくなるのを期待していたのにな。

 

メモ(服薬中)

・5/13~服薬開始

・~5/16(4日目)まで特に変化なし。

・5/17(5日目) ちょっと下唇が乾燥してきたかも。左頬が赤い、少し炎症気味。

・5/18(6日目) 左頬の一部が炎症してモコっとしてる(そこだけステロイド)。頬骨にゆるいモコモコが増えた?

・5/19(7日目) お風呂上がりに左と右両方の頬骨あたりが赤く痒く炎症気味。鼻の角栓がクレンジング中にポロっと1つとれて穴が開いていた(イソは関係ないと思う)。

・5/20(8日目) 朝は頬が落ち着いていてよかったけど、やっぱりお風呂上りは赤みと炎症が出る。左頬は皮むけしているのかな?両頬とも赤くまだらがひどい。内からの炎症を感じる。その他の部分は特に変化なし。皮脂量は減ってる。頬~口周りの乾燥がひどい。

・5/21(9日目) 頬骨のところが赤く炎症してヒリヒリ痒い。クレンジング中はゴワつきを感じたし、お風呂のシャワーを当てただけでヒリヒリした。でも赤くなってないところもあってまだら。今も(寝る前)もずっとモゾモゾ痒みがある。

夜‥化粧水→クリーム→イハダバーム(多め)

鼻くそに少し血が混じっている、視界がぼやけて目がわずかに赤い気がする(もう分からん‥)

イソやっぱりやめようかと思ったりした。

やっぱりやめようと思い、頬骨の炎症がすごくてステロイドを塗った。

 

メモ(服薬中止後)

・5/22 朝夜ステロイド(頬骨のみ) 

ステロイドを塗るとかなり落ち着く。ヒリヒリもなくなり赤みも引く。

・5/23 ステロイドなし

パウダーファンデがすごくヨレてた。

夜‥化粧水→クリーム塗って更にイハダバーム(指で多めに塗る。夜中目が覚めて頬が少し乾燥とムズつきがあったので、またイハダバームを塗る)

・5/24 帰宅後、唇が今までで一番乾燥している。たまたまかもしれない。

・5/25 唇の乾燥は保湿をたっぷりしてるのにやはり乾燥している。

朝‥化粧水→クリーム→イハダバーム→クレ・ド・ポー下地

頬は落ち着いてきた。赤みも引いてきた。イソトレチノインのせいでまだ乾燥気味なのか、元々の肌質なのかよく分からない。今は保湿をほどよくしっかり目にした方が調子がよさそう。

 

効果と副作用

9日しか服用してないのもあり、何とも言えませんが、いつもより皮脂量が少なくなってる気がしたり、唇の乾燥が少しあったり、大体が「何となく~」「~気がする」といったもので参考にはなりませんが、やっぱり皮脂量が少なくなってきてたのは確か。

頬は乾燥して炎症したのではと思いますが、これは確かではありません。たまたまかも。とにかく頬がひどかったです。これがなかったらもう少し続けていたかも。

好転反応

もしかしたら好転反応(細胞が活性化してニキビが一時的に増えたりするらしい)かなと思ったりもしたのですが、何とも言えません。

 

やってみて

興味があったので、結果は思い通りにはいかなかったけど、やってみてよかったです。自分には合ってないことが分かったし、こんな感じなんだと何となく実感できました。少なくとも「あの時イソトレチノインやってたらな‥」とやらなかったことに対する後悔がなくなります。

半年分買ってもったいないのはあります、残った分どうしよう。